今旬メニュー

クリクリした目にご注目♪

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 クリクリした目にご注目♪

7月5日
天気と海況
天気:雨 風:南西
最高気温:30℃ 水温:26℃
透明度:10m~
スノーケル・体験ダイビングは5mmウエットスーツでOKです!
ダイビングは5mmウエットプラスフードベスト
陸は半袖、ボート上はボートコートなど羽織るものがあると快適です。
 
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
こんばんは。本日、週間天気予報を確認したところ15、16日ぐらいまで
曇りや雨ばかり・・・晴れ予報は1日もありませんでした。。。
なかなか晴れの日が遠い奄美大島です。お天道様はいつ微笑んでくれるのでしょうか。
雨続きのため水面は少し濁りがありますが、水中の透明ではいいです♪
 
さて、本日もボートダイビングへ行ってきました。
今回は目がクリクリとして可愛らしい生き物をご紹介致します。

「ノコギリハギ」
おちょぼ口と可愛らしい目で見つめられてしまいました(;・∀・)
この生き物の体には毒がありませんが
ノコギリハギとよく似ている生き物がいます。「シマキンチャクフグ」
シマキンチャクフグは逆に体に毒を持つため毒を持たないノコギリハギは毒を持つシマキンチャウフグに擬態して生活をしていると言われています。
このように自分の身を守ります。なかなか賢い生き方をしている生き物もいますよ(^O^)

「タテジマヘビギンポ」
この写真を見るとあれ??ヨコジマじゃないの?と思う方もいるかと思いますが
魚は頭を上にした時に線が縦なのか横なのかが決まります。
なのでこの生き物はタテジマヘビギンポと名付けられます。

「ヒトスジギンポ」
またまた可愛らしい目をした生き物の登場です。
穴から顔を出し遠くを見つめる眼差し。
景色を眺めながら、歌を歌っているようにも見えます。
奄美大島ではビーチポイントでも見ることができダイバーからもにんきがありますよ!!
少し口元が緩んだ表情が可愛らしいですね。
 
明日もボートダイビング出航予定。
予報では雨予報ですがたくさんの生き物に明日も会いに行ってきます。
 
本日もありがとうございました。
 
 
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/