今旬メニュー

海のお掃除屋さん♪

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 海のお掃除屋さん♪

6月23日
天気と海況
天気:雨  風:東
最高気温:25℃ 水温:25℃
透明度:10m~
スノーケル・体験ダイビングは5mmウエット+フードベストでOKです!
ダイビングは5mmプラスフードベストorドライ
陸は長袖+防寒ウェア ボート上は羽織るものがあると快適です。
 
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
朝から土砂降り。。。連日の土砂降り。。。
一体、どんだけ雨が降るのでしょうか。そろそろ遠慮してくれないかな。
年間降水量が全国の中でも上位とはいえ、降りすぎです(^_^;)どんだけ~~!
 
さて、本日もミステリーサークルを見てきました!

今回は新しいサークルを探しに泳ぎ回ってみた結果!!!
32mで発見!!!!(^O^)
 
ただ既に産卵が終わった後のミステリーサークルでした、、!!
それにしてもアート。芸術。といった言葉が似合いますよね。
こだわり抜いたアマミホシゾラフグの自信作をご覧下さい。

浅場の岩には大量のアマミスズメダイが群れていました!!
奄美の名前が付いた魚ですね!!
奄美の名前が付いておりますが、奄美にしかいないわけではございません。
奄美での生息数が多いため名付けられました。幼魚は綺麗な青色でかわいいですよ!!

岩の暗がりにはアカシマシラヒゲエビ!!
周りの魚たちはクリーニングしてもらうために、エビの場所にピットイン!!
エビ達も忙しそうでした。クリーニング中の魚は口を開けていたり、エラを広げていたりと
エビが掃除しやすいように協力している姿もチャーミングです♪僕も綺麗にしてもらおうかな・・・(´▽`*)アハハ

最後にご紹介させていただく生き物は皆さんから大人気のカクレクマノミです。
ほとんどの方がカクレクマノミを見ますと「ニモ」を思い浮かべるのではないでしょうか。
映画で見た生き物を実際に生で見られるなんて嬉しいですよね♪
日本では6種類のクマノミを見ることができますが、奄美大島では6種類のうち5種類を見ることができます。
その中でもやはりカクレクマノミが人気ランキング不動の1位ですよね!!体が綺麗なオレンジ色なのでお子様や女性から人気があるのも納得です。
 
ここ最近雨続きのため、海の中が大変濁っております。
明日の予報では晴れ時々曇り。晴れって久しぶりに聞きました(笑)
太陽が水中を差し込むことで少しでも濁りが無くなるといいなと思います。。。
 
本日もありがとうございました。
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/