今旬メニュー

ジョーフィッシュと共生するエビ。ムカシカクレエビでました!

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 ジョーフィッシュと共生するエビ。ムカシカクレエビでました!

8月 22日 (土)
天気:晴れ 風:南
気温:34℃ 水温:30℃ 透明度:20m
こんにちは!
本日も外洋へ行ってきました!!
台風がくるのが嘘みたいに穏やかな日々が続いております。
本日も昨日に引き続き、H様よりブログ用にお写真いただきました♪
H様、いつもありがとうございます!!
「デッショ」「スモールミナミ」「バベル」にて3本潜ってきましたよー!!
最近よくみるカマスの群れ!
マクロが多い奄美大島ではこういった群れって貴重です。
かわいいイソギンチャクのポンポンを持ったキンチャクガニもゲット♪
昨日に引き続き、キンチャクガニ運があがってきております~
マンガのキャラクターにいそうな目つきのサンゴテッポウエビ!
黒い柄が眉毛にみえてしょうがないです。
砂地ではマダラエイと遭遇!
たまーにいるんですよね。
でもたまーになので、出会えたらラッキー!!

白と黒のウミシダに見事に隠れております、バサラカクレエビ!
ホストにおうじてエビも色を変えます。
次回は違うウミシダのバサラカクレエビもコンプリートしたいところ♪
そして本日も激レアな出会いが!!
「ジョーフィッシュね。かわいいよね。」
ではなく、うっすらとエビ!
ハゼとエビが共生しているのは、よく知られていますが、ジョーフィッシュもエビと共生しております。
こちら調べてみると、ムカシカクレエビ属の1種らしいです。
全然でてこないので、見れたらほんとラッキー!
たくさん楽しんでいただきました♪
本日もありがとうございました!!
*台風接近に伴い、明日は午前中で全メニュー終了。
午後からは係留作業のためご予約を承ることができません。
申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
 
当ショップのコロナウィルス感染症対策へのご協力をお願い致します。
https://amami-diving.com/info/5752
ネイティブシー奄美では、ただいまダイビングスタッフ募集中です!!
一緒に奄美大島の海を楽しみましょう!!
詳しくはこちらのページをご覧ください。
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/