今旬メニュー

ハゼとエビの助け合い!!

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 ハゼとエビの助け合い!!

5月16日 (土)
天気:曇り 風:南
気温:30℃  透明度:-
 
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
今日はハゼとエビの共生を紹介します!!
ダイビングをしていると、ハゼとエビが一緒に暮らしているのを目にします!!

ヤシャハゼとコトブキテッポウエビ
 
共生する上で、
ハゼの役割は視力を活かしての見張りです!!
魚やダイバーが近づいてくると、エビが巣から出てこないように尾びれを動かして穴の中に危ないという合図を送ります。
エビの役割は、ハサミや足を使って巣の修復や掃除です!!
ハゼが見張っている間にせっせと働いています!!
 
一口に共生と言っても種類がありますよ。
このようにお互いを助け合いながら共生する関係を相利共生といいます!!
他に、カメや大きいサメにくっついておこぼれをもらうコバンザメは、
片方(コバンザメ)しか利益がないので片利共生といいます。
 
ハゼとエビのように、ここまでお互いを助け合う共生は、海の中ではほとんどありませんよ!!
共生をじっくり観察する楽しみ方も意外と面白いかもしれません!!
 
ネイティブシー奄美では、ただいまダイビングスタッフ募集中です!!
一緒に奄美大島の海を楽しみましょう!!
詳しくはこちらのページをご覧ください。
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/