今旬メニュー

幸せと笑顔を運ぶウミガメ

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 幸せと笑顔を運ぶウミガメ

7月23日
天気と海況
天気:晴れ 風:南
最高気温:31℃ 水温:26℃
透明度:20m~
スノーケル・体験ダイビングは5mmウエットスーツでOKです!
ダイビングは5mmウエットプラスフードベスト
陸は半袖、ボート上はボートコートなど羽織るものがあると快適です。
 
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
こんばんは。本日は風が無く、天気は晴れ、海は波1つ無く穏やかでした。
絶好のダイビング日和でしたよ~~♫
海の表面には反射した青空が映り、幻想的な景色でした。
毎日こんな日が続いたらいいのになぁ・・・って思ったりもしました(´▽`*)アハハ
 
さて、本日も午前中に2本ボートダイビング♫
水温も上がり、生き物たちも活発に活動していますよ!!
かわいらしい元気いっぱいの生き物たちをご紹介致します。

「コノハガニ」
カニは一見ハサミを持ち強そうですが、海の中では常に捕食者であることは変わりません。
カニが堂々と海の中で歩いている所を見たことがありますか?
恐らく無いと思います。岩陰に隠れていたり、何かに擬態していたりと姿を隠しながら生活をしています。
このコノハガニも海藻にうまく擬態していますが、用心深く、更に海藻を付けていますヽ(´▽`)/
その姿がなんとも可愛らしいですね。必死に海の中で生きています。

「バサラカクレエビ」
ブログでは何度かご紹介していますが、この生き物も擬態しながら生活しています。
ウミシダにそっくりですね!!バサラカクレエビはウミシダと共生しています。
エビは姿を隠し、外敵から身を守ることができるというメリットがありますが果たしてウミシダにはあるのでしょうか??
今まではエビにしかメリットが無いと言われておりましたが、最近はウミシダにとって有害な寄生虫を
バサラカクレエビが捕食しているのではないかという説があるようです。お互い助け合う仲の方が断然ステキ♫

最後は幸せを運ぶ海の永遠のアイドル。「ウミガメ」
優雅に泳ぐカメ様の後ろ姿を撮影させていただきました・・・m(_ _)m
背中で語るその姿はさすがの風格です!ボートポイントではたまに観察できています。
いつ見ても嬉しいですし、カメを見たときの皆さんの笑顔がたまりません(^O^)
皆さんに幸せと笑顔を運ぶウミガメさん!また会おうねo(^▽^)o
 
夏休みに突入し明日もスノーケルにダイビングに講習も!!フル稼働です♫
 
本日もありがとうございました!!!
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/