南さつまも春の兆し。
本日は風も久しぶりに収まり講習にて南さつまエリアへ。この時期はエリア的に週一くらいでの観察にどうしてもなってしまうのですが・・・・・・本当に笠沙の海の枝珊瑚の死滅具合は見ていて心が痛む。レイシ貝の食害によるものだけれども、決して貝が悪なわけでもない。そんな観点から僕自身は貝を駆除することもしないのだけれども(駆除する事に反対ではない)美しく多くの命(魚)の宿る場所でもあるサンゴがどんどん失われていくのは本当に心が痛み唖然とする。現在、大当の枝珊瑚の仲間は9割が死滅している状況。でも、人間だって同じように釣りや漁で旬な魚介類をクーラー一杯!獲れれば獲れるだけ獲る。きっとレイシ貝も本能のままに食べれれば食べられる分だけ、環境が良ければ子孫も沢山!!!何が「悪」かなんて本当に正解が見えないなぁ〜と講習中にブツブツ。。。残された笠沙の美しいサンゴ群を撮りに行かなきゃ。講習中につき海の写真は割愛。昨日のライトトラップでの写真。錦江湾でミッドナイトまで潜り倒し色々出るのだがしかし・・・・・彼らが何者なのか同定が難しい。今はネット社会だからネットで検索〜とか思っていると大分間違った記述もあるっぽいので専門の方達に伺いつつ同定を進めていかねばですな。ホウボウの幼魚。うねりに抗いながら、時折ピョ〜〜〜ンって泳ぐ姿が何とも微笑ましく翼のように胸鰭を広げ泳ぐ成魚(親)に憧れて小さな子が真似練習しているようでした。多くの地域で緊急事態宣言が解除され、3月〜4月の直近のご予約がバタバタ動き始めました。3月19〜22日まで竹野ツアーですのでスタッフ一名での対応となります。この週だけはお早めにリクエスト&ご予約くださいませ。本日もご参加ありがとうございます。
初心者
初級
中級
上級
ショップ紹介