今旬メニュー

このウミウシの主食はハゼの背びれ!!

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 このウミウシの主食はハゼの背びれ!!

1月28日(火)
天気:曇 風:北西
最高気温:18℃ 水温:21℃
透明度:10m
スノーケル・体験ダイビングは5mmウエットスーツ+フードベストでOKです!
ファンダイビングはドライスーツがおススメ!
陸は長袖、船上はボートコートで快適^^
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
本日はビーチにいる生き物をご紹介!!

倉崎ビーチの倒れた巨大枝サンゴにはフタスジリュウキュウスズメダイの大人がたくさん住み着いています!!
近づくと素早くサンゴに隠れちゃいますよ!!

砂地に出ていたシノビハゼの背中には何やら黒い物が、、、、
 
スミゾメキヌハダウミウシという、ハゼのヒレが大好物な、偏食家のウミウシです!!
普段はハゼの背中でヒレをムシャムシャ食べています!!
相当強い力でしがみついているのか、ハゼが一瞬で巣に戻る際も、しっかりと一緒に帰って行きました(笑)

目がピンク色のアカメハゼ!!
お腹だけサンゴにちょこんと乗せているのが可愛いです!!

シライトウミウシのヒダヒダの下には交接器があります!!
これを使ってウミウシは交接を行いますよ!!
なんと交接を行うとウミウシは2匹それぞれが卵を産めます!!

本日、ショップ裏のサトウキビ畑で収穫が行われていました!!
サトウキビを少しだけ頂きましたよ!!
噛めば噛むほど甘い汁が出てきます!!気温がヒンヤリしてたので冷えてて美味しかったです!!
昔はおやつ替わりだったんだとか!!
 
明日はホエールウォッチングに行ってきます!!
ネイティブシー奄美では、ただいまダイビングスタッフ募集中です!!
一緒に奄美大島の海を楽しみましょう!!
詳しくはこちらのページをご覧ください。
 
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/