今旬メニュー

2020年ミステリーサークル予想表!

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 2020年ミステリーサークル予想表!

12月11日(水)
天気:晴れ 風:北東
最高気温:21℃ 水温:21℃
透明度:15m
スノーケル・体験ダイビングは5mmウエットスーツ+フードベストでOKです!
ファンダイビングはドライスーツがおススメ!
陸は長袖、船上はボートコートで快適^^
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
本日も海に出ていないので、ブログにアップする写真がありません…が!!来年の情報をお届けいたしまーす!!いよいよ!3月中旬からミステリーサークルのシーズンがスタート致します!来年の予想表を作成致しましたのでご旅行の計画に是非、ご活用ください!と…その前に「ミステリーサークルってナニ!?」って思った方もいらっしゃると思いますので、簡単にご説明を致します!
”ミステリーサークル”とは、現在奄美大島でしか生息が確認できていない、「アマミホシゾラフグ」というフグが作る産卵床です。

↑こちらが”アマミホシゾラフグ”背中に奄美の美しい星空のような模様が入っております!体長は20cm前後の小さいフグです。

↑そして、雄のフグが作る産卵床、通称「ミステリーサークル」がこちら!直径は2m前後!小さなフグがとても美しい幾何学模様を描きます!

ダイバーと比較しても、かなり大きなサイズですよね!

コレが見られるのは、世界でも奄美大島だけ!!まだご覧になった事がない方は、是非奄美大島へお越しくださいませ!「なんでミステリーサークルって言うの?」「なんでこんな模様を作るの?」「どうやって産卵するの?」などなど、アマミホシゾラフグ&ミステリーサークルについての疑問には、奄美の海で直接ガイドがご説明を致しますのでドシドシお問い合わせくださいませ!!

↑そしてコチラが予想表です!奄美北部では、小潮から中潮のタイミングでサークルを作成し、大潮で産卵をしていると言われています。皆様の”旅行のご予定”を立てる前に、まず”フグのご予定”を確認してくださいね!(笑)
また、下記の内容もご確認くださいませ!m(_ _)m
〇上記はあくまで予想です。
〇水深は25m~30mです。
〇オープンウォーターライセンスの方はお連れできません。アドバンスドオープンウォーター以上、またはディープダイビングスペシャルティーのライセンスが必要です。ライセンスをお持ちでも、ブランクがある方や中性浮力が取れない方などスキルに不安がある方は、ご案内をお断りする場合がございます。
〇ポイントまでの移動時間は船で約10分です。
その他、ご不明な点は、スタッフにお問い合わせください。
皆様のご予約を心よりお待ちしております!
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/