今旬メニュー

初の奄美です。研修生の佐藤です!

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 初の奄美です。研修生の佐藤です!

8月8日(木)
天気と海況
天気:曇 風:東
最高気温:29℃ 水温:28℃
透明度:10m~
スノーケル・体験ダイビングは5mmウエットスーツでOKです!
ダイビングは5mmウエットプラスフードベスト
陸は半袖、ボート上はボートコートなど羽織るものがあると快適です。
 
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
こんにちは!八月から研修生として働いています、佐藤です!
好きな海の生き物は、カエルアンコウです(*゚▽゚*)8月末までいるのでそれまでに見ることが出来たらいいです♫
奄美での研修が始まり一週間が経ちますが、やはり、大仏サンゴというポイントの巨大なサンゴの大きさには毎回圧倒されます!そして可愛い生物たちに癒されています。砂地に広がるガーデンイールやハゼたちが可愛くて好きなので、これからもっと距離を縮めていこうと思いました!
そして様々なところからいらっしゃるダイバーの皆様とのコミュニケーションも面白いです。色々な潜り方があるのだなと学ばせていただいています。私は埼玉出身なのですが、関西からいらっしゃる方とお話すると、関西弁がうつりそうです。短い間ですが、よろしくお願いします!

さて、今日はボートダイビングを3本潜りました!水面は荒れていたのですが、水中はとても穏やかで過ごしやすかったです!
今日の写真は佐藤が撮影しました。水中写真を撮るのが初めてなので、上手に写っていないのですが、、、今日見た生物たちを紹介します!

ガーデンイール!結構近づけたのではないかと思います、、、!たくさんいました○

山本SPでは、潜降ロープ付近にいる人懐っこいモヨウフグが近づいてきてくれました!最初近すぎて怖かったのですが、今は見つけると久しぶり~と手を振るようになりました。かわいいです。
 

コクテンフグが可愛かったです!パンダに見えてきます。これからパンダと呼ぼうと思います。
フグだらけになってしまいました、、、
他にもヒレナガネジリンボウやカミソリウオのペアやアオサハギの幼魚や、、と充実した3本だったのですが、私の写真技術が追いつかず、綺麗に写りませんでした、、。次の機会に頑張りたいと思います。コツがあればぜひ教えていただきたいです。
8月末まで研修をしているのでお越しの際は是非喋りかけて下さい!!(*゚▽゚*)
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/