今旬メニュー

出ました!!クマドリカエルアンコウ♫

  • 【薩南諸島/奄美大島 北部】 出ました!!クマドリカエルアンコウ♫

7月30日(火)
天気と海況
天気:晴れ 風:東
最高気温:32℃ 水温:27℃
透明度:15m~
スノーケル・体験ダイビングは5mmウエットスーツでOKです!
ダイビングは5mmウエットプラスフードベスト
陸は半袖、ボート上はボートコートなど羽織るものがあると快適です。
 
☆★ 奄美大島 海BLOG★☆
こんにちは。本日も青空の奄美大島です☆
梅雨の時期に悩まされていた洗濯物乾かない問題。。。
連日の天気のおかげでタオルが乾く乾く♫
毎日たくさんのお客様がご参加されておりますので嬉しい限りでございますm(_ _)m
 
さて、本日も3DIVEしてきました!やはり、晴れの天気はダイビング日和。
午前の2DIVEは外洋ポイントへ~~!
夏季のシーズンは外洋ポイントが穏やかになるので行くことができる可能性アップ!
晴れた日の海は水中に日が差し、とてもクリアな海です♫
午後は内湾ポイントで1DIVE。
 
午後の内湾ポイントで出ましたレアキャラ!!!
なかなか見ることができないレアキャラですよ!!

「クマドリカエルアンコウ」
歌舞伎メイク(隈取り)に似ていることから名付けられました。
横アングルでもご覧下さい。

確かに歌舞伎メイクの隈取りに似ていますね!
歌舞伎のように堂々とした風格があり、かっこいい外見ですが
どこか可愛らしい表情や姿がありますよね。ダイバーみんな、クマドリカエルアンコウの虜です(´▽`*)アハハ
いつまでいてくれるかわかりませんが、また会えることを祈ります。
その他の生き物もご紹介。

「ババイボウミウシ」
ウミウシのシーズンが終わりを迎え、イボウミウシはちょくちょく見かけますが
普段は見ないイボウミウシを見ることができました。

「イソコンペイトウガニ」
名前の由来はピンクの体がコンペイトウに似ているからだそうです。
トゲトサカに上手に隠れて擬態しているカニさん。
内湾ポイントで見ることができますよ。
綺麗な色の体をしているので写真映えする生き物です。
 
未だにクマドリカエルアンコウの興奮が収まりません!!!
レアキャラだからこそ見つけた時の感動が大きいですね(^O^)
 
本日もありがとうございました。
 
初心者 初級 中級 上級

ショップ紹介

ネイティブシー奄美   詳しく見る

【薩南諸島/奄美大島 北部】 ネイティブシー奄美
住所 〒 894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳423
電話番号 0997-55-4600
メールアドレス diving@native-sea.com
Facebook http://www.facebook.com/native.sea.amami
ホームページ http://amami-diving.com/
ブログ https://ameblo.jp/amamiosimadiving-umi/